• Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • プロフィール
    • 公約
  • 議会
    • 代表質問議事録
    • 議会だより
  • ブログさしやま
  • さしやま清範後援会
  • ご意見
  • リンク

佐賀県議会議員 指 山 清 範

佐賀に輝き! 鳥栖にうるおい!

現在の場所:ホーム / ブログさしやま / 議員活動 / 茶がゆ会

茶がゆ会

2016年4月22日 by さしやま 清範

IMG_1589

月に一度の茶がゆ会。久々の出席です。

季節の花、ハナミズキが迎えてくれました。

 

今日の講演は、西部方面隊の活動や体制改革、そして熊本地震での活動についてでした。

西部方面隊は、北の対馬から西の与那国島まで約1600km、本州全体に相当する距離を管轄しています。その中には2500以上の島嶼があります。

そういう中で、そのおかれた戦略環境から、南西諸島・朝鮮半島の二つの戦略正面と南海トラフに代表される大規模災害への対応が求められているのだそうです。

この先、西部方面隊の重要性はさらにさらにアップしていくことだと容易に想像がつきます。何かあれば即応できるように体制改革も進められています。

また、今回の熊本地震では、健軍の西部方面総監部も断水していて、そこの隊員は汚れた水をろ過して生活に使っているとのこと。そうして、北海道や東北の部隊とともに災害支援にあたられています。

まだまだ余震が続いていますし、避難所での生活も不便を強いられていて大変だと思います。少しでも落ち着きを取り戻すことが出来るように、自衛隊の皆さんにも頑張っていただいて一日も早い復興を願うばかりです。

私も出来ることをやっていきたいと思います。

関連

Filed Under: 議員活動, 防衛協会

最初のサイドバー

閲覧者の多い記事

  • 坂口踏切視察
  • SAGAスポーツピラミッド(SSP)構想
  • 家族そろって結婚式へ
  • 鳥南橋
  • 佐藤正久先生との懇談会

ブログさしやま

  • 議員活動
    (914)
  • 県議会
    (312)
  • 今日の出来事
    (278)
  • サガン鳥栖
    (245)
  • 今日のニュースから
    (209)
  • 自民党
    (131)
  • 選挙
    (106)
  • 未分類
    (96)
  • PTA
    (70)
  • 将棋
    (55)
  • 最近読んだ本
    (47)
  • JC
    (27)
  • 防衛協会
    (25)
  • 世の中の動き
    (22)
  • 最近はまっている事
    (15)
  • 相撲
    (14)
  • ゴルフ
    (10)
  • カメラ
    (9)
  • お正月
    (9)
  • おやじの会
    (9)
  • ダイエット
    (5)

Footer

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールでお知らせすることができます。

RSSリンク

RSS Feed RSS - 投稿

Facebook

Facebook
サイトマップ

月別投稿一覧

著作権 © 2019 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン