5時からの朝起き会の後、しばらく自宅で過ごして10時から虹の子保育園竣工式へ。
鳥栖市内で14園目の保育園となる「虹の子保育園」。
とんがり屋根の建物が保育園の象徴。そして窓がたくさんあって太陽の光がいっぱいの部屋。
ここで多くの子どもたちが成長していくことだと思います。
保育園は幼稚園と同様に園児にとって初めて触れる社会です。
また人間形成の基礎ができる一番大切な時期がこの幼児期です。
より家庭に近い運営をしながら、日本の宝である子どもたちがしっかりと育っていく事を大いに期待しています。
寿美江教室歌唱発表会に伺い、ご挨拶と歌を一曲。
教室の後援会副会長というお役目をいただいておりますので、歌わずにはおれません。
すごく緊張しましたが、たどたどしくもなんとか歌い終えました。もっと上手に歌えたらよかったんですが...
午後からは朝起き会壮年部の懇親会へ。
いつもお世話になっている皆さんと親しく懇談させていただきました。