• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • プロフィール
    • 公約
  • 議会
    • 代表質問議事録
    • 議会だより
  • ブログさしやま
  • さしやま清範後援会
  • ご意見
  • リンク

佐賀県議会議員 指 山 清 範

佐賀に輝き! 鳥栖にうるおい!

You are here: Home / ブログさしやま / PTA / 親と子のかかわり

親と子のかかわり

2012年11月30日 by さしやま 清範

今日は年に一度の佐賀県私立幼稚園PTA連合会県大会の開催日。

今年は武雄市の文化会館をお借りしての開催となりました。
県議会からの中倉副議長に出席いただき、また地元からは武雄市の浦郷教育長さんにもご出席いただきました。
そして研修の部では落語家の桂文我師匠に「親と子のかかわり」というテーマでご講演いただきました。
子供は今も昔も変わらない。変わったのは大人になった親の方。大人のエゴを押し付けるのではなくありのままの子どもを受け止めることが大切だと、子ども心に帰ることを教えていただきました。
実際、わが子にも自分の気持ちを押し付けていることが多々あることに気づかされました。
反省しながら、子どものいうことをしっかりと受け止めることが必要だと思います。実践したいとは思いますが、どうでしょうか?しばらく時間がかかるかもしれません。
でも桂文我師匠は、年に300回も講演されている方で話すことが仕事であるのですぐに引き込まれてしまって、あっという間の1時半でした。子どもを相手に落語会も開催されているとのこと。一度見てみたいものです。
大会終了後には、樋渡市長を訪ねて武雄市役所へ。
ちょうど視察対応を終えられたところで、お会いすることができました。
先日、東京で偶然お会いしていたのですが、今日も元気いっぱいの市長さんでした。

関連

Filed Under: PTA, ブログさしやま

Primary Sidebar

閲覧者の多い記事

  • 仙台新生児誘拐事件の続き
  • 佐賀空港深夜便の騒音
  • 福岡たかまろ君を育てる会
  • 防衛議連で善通寺駐屯地へ
  • 激励金授与

ブログさしやま

  • 議員活動
    (914)
  • 県議会
    (312)
  • 今日の出来事
    (278)
  • サガン鳥栖
    (245)
  • 今日のニュースから
    (209)
  • 自民党
    (131)
  • 選挙
    (106)
  • 未分類
    (96)
  • PTA
    (70)
  • 将棋
    (55)
  • 最近読んだ本
    (47)
  • JC
    (27)
  • 防衛協会
    (25)
  • 世の中の動き
    (22)
  • 最近はまっている事
    (15)
  • 相撲
    (14)
  • ゴルフ
    (10)
  • おやじの会
    (9)
  • お正月
    (9)
  • カメラ
    (9)
  • ダイエット
    (5)

Footer

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールでお知らせすることができます。

RSSリンク

RSS フィード RSS - 投稿

Facebook

Facebook
サイトマップ

月別投稿一覧

著作権 © 2023 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in