朝、鳥栖駅で電車を待っていると、大学の先輩とばったり。
「体に気をつけてしっかり頑張って!応援してますよ」と励ましていただきました。
直接の有権者ではないけれども、やはり後輩と思っていただいているし、私も先輩に世話になっていますから、やさしい言葉をかけられて、気持ちまですがすがしくなります。
やっぱり「言葉」って大切ですね。
最近、汚い言葉を使うと、人生まで汚れてくる、と教わりましたが、逆もしかりで、優しい言葉をかけられたり、かけたりすると本当に気持ちが違います。ついついきつい言い方をしてしまったり、汚い言葉を発してしまいがちですが、言葉遣いに気を使って、選んでしゃべると、気持ちがが落ち着いて素直になりますので、本当に人生まで良い方向に変わっていくような気がします。
「自分も想いをしゃべって、その通りに具体的に動く。」
まさに政治家の公約達成の秘訣と言えそうですね。