• Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • プロフィール
    • 公約
  • 議会
    • 代表質問議事録
    • 議会だより
  • ブログさしやま
  • さしやま清範後援会
  • ご意見
  • リンク

佐賀県議会議員 指 山 清 範

佐賀に輝き! 鳥栖にうるおい!

現在の場所:ホーム / ブログさしやま / 連鎖反応

連鎖反応

2006年11月14日 by さしやま 清範

小中学生の自殺が相次いで起きています。
原因がわかっていないものもあるようですが、いじめによるものがほとんどだと思われます。すべてがそうかもしれません。なぜでしょうか?「自分以外にいじめで苦しんでいる人が死を選んだ」ことに「自分もそうすれば苦しみから逃れられる」と気持ちが動いてしまうのでしょうか?もう一歩踏みとどまって「死を選ぶことで悲しむ人がどれだけいるのか」と言うことを考えてほしいのですが、そんな余裕はないのかもしれません。こんな連鎖反応的な悪しき現実を改善する方法について、社会全体で対応しなければなりません。教育現場だけに任せておくのは限界があるのかもしれないし、家庭だけでも対応しきれないのが現実でしょう。地域での子育て、高齢社会への対応、など地域三世代構想をさらに訴えていかなければと思います。地域のコミュニティを強くすること、先ずはそれを取っ掛かりに!と思います。
 いじめについても子ども達の世界では大なり小なり起きているはずです。全くないとは言い切れません。だからとにかく自分の回りにいる子どもたちのことはちゃんと見ていこうと思います。

関連

Filed Under: ブログさしやま, 世の中の動き

最初のサイドバー

閲覧者の多い記事

  • 江北町ゲームソフト店主殺人 当時15歳の男逮捕

ブログさしやま

  • 議員活動
    (914)
  • 県議会
    (312)
  • 今日の出来事
    (278)
  • サガン鳥栖
    (245)
  • 今日のニュースから
    (209)
  • 自民党
    (131)
  • 選挙
    (106)
  • 未分類
    (96)
  • PTA
    (70)
  • 将棋
    (55)
  • 最近読んだ本
    (47)
  • JC
    (27)
  • 防衛協会
    (25)
  • 世の中の動き
    (22)
  • 最近はまっている事
    (15)
  • 相撲
    (14)
  • ゴルフ
    (10)
  • カメラ
    (9)
  • お正月
    (9)
  • おやじの会
    (9)
  • ダイエット
    (5)

Footer

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールでお知らせすることができます。

RSSリンク

RSS Feed RSS - 投稿

Facebook

Facebook
サイトマップ

月別投稿一覧

著作権 © 2021 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン