鳥栖ルンビニ幼稚園の運動会から地元の運動会まで、本日は運動会真っ盛り。天気が心配されましたが、夕方までなんとかもってくれました。そのうちのいくつかを回ってきました。
鳥栖ルンビニ幼稚園の運動会では、天気が怪しいので、プログラムの中で一番大切なマーチンぐをオープニングの前にやることになってました。この臨機応変な対応はさすが!だと思いました。ちょっと感動物でした。何でも順番どおりにやろうとする、そのことが実にくだらないことだとわかりました。
私も実は大活躍。
幼稚園では子ども達から、首に花のレイをかけていただきましたし、あるところでは○×クイズに参加させてもらったり、あるいは運動会のトラックを歩いてあいさつしながら回ったり、、昨日同様に突然あいさつをお願いされたり、または自転車のリムころがしやリレーにでて走ったり...
とにかくめまぐるしい一日でした。でもとても楽しい一日でした。
地元の運動会の打上げも久しぶりに、話をすることができました。