• Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • プロフィール
    • 公約
  • 議会
    • 代表質問議事録
    • 議会だより
  • ブログさしやま
  • さしやま清範後援会
  • ご意見
  • リンク

佐賀県議会議員 指 山 清 範

佐賀に輝き! 鳥栖にうるおい!

現在の場所:ホーム / ブログさしやま / 靖国神社

靖国神社

2005年10月14日 by さしやま 清範

 一通りの仕事を済ませた後、時間をとって靖国神社へ参拝。お参りのあと、遊就館を見学。
戦争って何なんだろうか?あらためて思わされた。「戦争は悪です。戦争は敵です。」私が子どもの頃、ローマ法王が日本に来日された時のスピーチの一節だが、今でもそこだけは鮮明に覚えている。だから戦争はやってはならない行為だと思っている。けれど、ここにくると、特に先の大戦は大義があったといっている。国家を守るため、国民を守るため、ひいては愛する自分の家族を守るため、戦ったのだと。大義があれば戦争という殺人行為は許されるのか?そんなふうに、ふと思ったが、しかし、よくよく考えてみると、座して待つのみでは、愛する者たちが、命を奪われたかもしれない。国家がつぶされたかもしれない。そうならないように、愛するものを守るための戦争だったのだろうか?真実は、その当時に生きていないからわからない。だけど、今の平和があるのは当然、200数十万柱の英霊のおかなのだ。国家とは国民の犠牲の上に成り立つものなのか?と思わないでもない。戦争はやっちゃいけないけど、愛するもののために立ち上がったその志だけは学ばなければならないのではないか?とにかく私にとって靖国神社とはいろいろと考えさせられる場所なのだ。「迷える子羊」になってしまう。
とりあえず思いつくままに、書きました。
いまから飛行機に乗って帰ります。   空港のラウンジにて
  http://www.yasukuni.or.jp/index2.html

関連

Filed Under: ブログさしやま, 議員活動

最初のサイドバー

閲覧者の多い記事

  • 大﨑幸一君が帰国
  • がんばれ、鳥栖高校野球部!
  • わんぱく相撲
  • 笑顔で生きたい
  • 第29回鳥栖市子ども相撲大会
  • 大崎幸一くんの命を救うために
  • 西南紺碧会
  • 充実した「飲みにケーション」

ブログさしやま

  • 議員活動
    (914)
  • 県議会
    (312)
  • 今日の出来事
    (278)
  • サガン鳥栖
    (245)
  • 今日のニュースから
    (209)
  • 自民党
    (131)
  • 選挙
    (106)
  • 未分類
    (96)
  • PTA
    (70)
  • 将棋
    (55)
  • 最近読んだ本
    (47)
  • JC
    (27)
  • 防衛協会
    (25)
  • 世の中の動き
    (22)
  • 最近はまっている事
    (15)
  • 相撲
    (14)
  • ゴルフ
    (10)
  • お正月
    (9)
  • カメラ
    (9)
  • おやじの会
    (9)
  • ダイエット
    (5)

Footer

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールでお知らせすることができます。

RSSリンク

RSS フィード RSS - 投稿

Facebook

Facebook
サイトマップ

月別投稿一覧

著作権 © 2022 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン