麓地区県道・市道整備促進期成会が開催され、佐賀川久保鳥栖線の平田第2工区の進捗状況について説明がありました。
今年度末見込みで用地買収は57%になる。残りは来年度以降になりますが、事業計画は2020年までの予定。果たして間に合うのか?予算はお陰様で少しづつ増えていて、今年度は4億近くつけていただいている。来年度も増えていくように努力したい。
また質疑の中で今後の第3工区の今後の見通しについても触れられた。来年度から地元とも相談しながらルートの検討に入るとのこと。
何れにしても1日も早く完成を見て、子供たちが安心して学校に通える日がくるよに、そして渋滞解消につながるように、頑張っていきたいと思います‼️
コメントを投稿するにはログインしてください。