佐賀県第一選挙区支部の支部長をどうするか、つまり、次の衆議院総選挙での1区の候補者をどうするか、について県連代表役員会が開かれ協議されました。その前に朝からビアントスで、一区内の支部長・幹事長や県議でも協議をしました。
結論は「公募」を行うということに。
いろんな意見が出ましたが、公募が一番ベターな選出方法だと思います。
募集期間は 8月20日(金)から9月10日(金)まで。
日本国籍を有する25歳以上の方ならどなたでもかまいません。
「自薦・他薦や佐賀在住か否かは問わず」です。
衆議院議員として取り組みたいこと
どうして自民党から出馬するのか
についてそれぞれ1000~2000字で論文を書いて、申請書類と一緒に応募していただきます。
選考委員会には私も入ることになりました。
重い仕事ですが、「公平無私」で選考協議に参加したいと思います。
相手は強敵ですが
我こそは!
と思わん方はぜひ!