11月定例会が23の議案や平成18年度の歳入歳出決算、意見書7件、請願1件を可決して閉会しました。
採決のとき、「賛成の諸君の起立を求めます」と議長が言われて、その議案に対する賛成議員は起立するのですが、昨日は起立した回数が20回。20回と言うのは、気のせいかもしれませんが、多いほうではないかと思います。ちなみに座ったままが3回。
本会議の時間も1時間30分ほどかかりました。この時間も最終日では長いほうだと思います。
討論の回数が多かったからでしょう。
とにかく11月定例会が終りましたので、これから年末年始の慌ただしい時節に移ってきます。
あっという間に来年になって、そしてすぐにまた2月定例会をむかえるのです。(今度は1ヶ月間の長丁場です。)
時間のたつのが早すぎると感じる今日この頃です。