18年度当初予算から...
新設中高一貫教校建設事業費 29億7760万1千円
以下、県の説明資料から。
6年間の計画的・継続的教育を通して、生徒の個性や才能を高め、豊かな人間性を養うために、併設型中高一貫教育を計画的に導入することにしておりますが、、唐津東高校、武雄高校と武雄青陵高校を再編・統合した武雄地区新高校、及び鳥栖高校について必要な施設・設備
の整備を行います。
鳥栖高校・併設中学校
平成19年4月開校予定 (今度小学校6年生になる児童が中学校に入学する時) 生徒数 1080人
高校:720人 中学:360人
学級数 27学級
高校:18学級(6学級×3学年) 中学:9学級(3学級×3学年)
事業費 4億4633万7千円
校舎等建設 3億7435万7千円
中学校用体育館の建設、既存校舎の改修
備品等整備 7198万円
唐津東高校・唐津東中学校
平成18年4月開校予定
生徒数 1080人
高校:720人 中学:360人
学級数 27学級
高校:18学級(6学級×3学年) 中学:9学級(3学級×3学年)
事業費 24億2391万4千円
校舎、体育館等の建設 24億 498万7千円
新唐津東駅土地区画整理事業地内に新校舎建設、平成19年9月に移転予定
備品等整備 1892万7千円
武雄地区新高校・併設中学校
平成19年4月開校予定 (今度小学校6年生になる児童が中学校に入学する時) 生徒数 1320人
高校:840人 中学:480人
学級数 33学級
高校:21学級(7学級×3学年) 中学:12学級(4学級×3学年)
事業費 1億735万円
既存校舎の改修 5709万6千円
武雄高校に新高校。武雄青陵高校に新中学校を置く予定です。
備品等整備 5025万4千円
併設型中高一貫教育は着々と準備を進められているようです。おそらく原案通り可決されます。すべて最初からパーフェクトには行かないかもしれない。でも、アバウトな言い方かも知れないが、パーフェクトを目指しての努力は必要です。
何かと物議を醸し出してきた高校再編計画。この議論はまだまだ続きます。鳥栖高校についてもまだまだ言わなければならないことはあります。引き続き見つめていきます。