11月26日から始まった定例会も本日最終日。
平成21年度決算や緊急経済対策などの議案を可決・認定。
意見書も10件と多く提案され、うち9件を可決。
また請願も4件中3件を採択。
ちょうど1時間の本会議で閉会いたしました。
有明佐賀空港について私の一般質問も含めて韓国LCCの誘致の一件で大変な事態になりかけましたが、何とか切リぬけ。私の味方になって執行部に立ち向かっていただいた先輩議員達にとても感謝しています。自民党県議団の一員で本当に良かったと心から思いました。
午後には九州新幹線のダイヤが発表されました。
新鳥栖駅には全部で100本の新幹線が停車。そのうち「さくら」は上り下りあわせて44本が止まることになりました。新大阪までの直通は全部で7本とちょっと少なく思いますし、久留米の半分以下というのも正直ショックでした。ですが開通後に頑張って必ず1年後のダイヤ見直しの時にはもっと停車されるようにしたいと思います。