自民党鳥栖市支部の役員会。
県議選3期目の出馬を決意し、公認申請をしましたので、それを審議していただくために開催をお願いしたものです。
決意のご挨拶をしたあと、退席しようとすると
「そこまでせんでよか!あんたしかおらんけん、誰も反対するもんはおらんよ」
と皆さんから席に戻るよう促され、結局席について公認の承認をいただく瞬間に立ちあうことができました。
大げさに聞こえるかもしれませんが、3回目にして初めての経験です。1期目も2期目もその会議にさへ出席しておりませんでしたから。
1期目は推薦、2期目も紆余曲折の末に公認。今回はこんなにすんなり公認を承認していただけるとは、本当にありがたい話です。実際にはこれから県連に届け出て、代表役員会から総務会を経て党本部で公認決定となりますが、一番の基本は所属する支部から公認を推挙していただけるかどうか。
ということで事実上の公認決定といっても過言ではないと思っています。支持率がなかなか上がらない自民党ではありますが、地方の議員として新たな自民党を作りだすその一人になることができるならばと思っています。
これから本格的な選挙に向けての動きになります。いろいろと出張などで地元を留守にすることも多いのですが、頑張らないと!と気を引き締め直します。