• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • プロフィール
    • 公約
  • 議会
    • 代表質問議事録
    • 議会だより
  • ブログさしやま
  • さしやま清範後援会
  • ご意見
  • リンク

佐賀県議会議員 指 山 清 範

佐賀に輝き! 鳥栖にうるおい!

You are here: Home / Archives for ブログさしやま / おやじの会

おやじの会

大人も受けたい授業「日本語」

2016年5月11日 by さしやま 清範

麓まちづくり推進センターで「日本語」の講義を受けてきました。 昨年度から鳥栖市内の小学校と中学校で始まった日本語の授業ですが、一体どういう内容の授業がどのよう行われているのか良くわかりませんでした。 なので、どういうものか知るために参加いたしました。今日は教育委員会の木村嘉身参事(実は基里の一つ上の先輩)から、内容の説明や実際の学校での取組も含めて色々と教えていただきました。 最後に川柳まで実際に創ったりと、内容的にも面白い講義でした。日本語の授業がどういうものなのか、ということも大体わかりましたし、日本語の深さ・面白さも少しわかったような気がします。 … [Read more...] about 大人も受けたい授業「日本語」

将棋教室、若葉地区文化祭、相撲連盟理事会、鳥栖小おやじの会

2016年3月5日 by さしやま 清範

鳥栖市内で開催されている小学生を対象にした将棋教室を見学。 将棋を好きな人に悪い人はいないし、頭の体操になるから、大人になってもずっと続けてください!と激励。 私も小学生と対局。2局指させていただきました。   その後、若葉地区の文化祭を見学。 多くの方と触れ合うことができました。 夕方からは鳥栖市相撲連盟の理事会。 今年度の決算と活動報告、次年度の活動予定と予算案を協議。 来年度も相撲に関わっていくことになります。   相撲連盟理事会の後は「鳥栖小おやじの会」の懇親会。 途中参加だったのですが、勢いでは負けまいと頑張って飲んでしゃべって楽しみました! … [Read more...] about 将棋教室、若葉地区文化祭、相撲連盟理事会、鳥栖小おやじの会

ニューリーダー育成塾

2015年12月12日 by さしやま 清範

自民党県連青年局の第9期ニューリーダ育成塾。 第4講義を聴講。講師は前防衛大臣、小野寺五典衆議院議員。 テーマは「佐賀空港とオスプレイ」。 昨今の安全保障環境の変化について述べられたあと、防衛大臣としてオスプレイ導入に踏み切った理由と駐機場所として佐賀空港を選んだ理由についてもお話いただきました。 非常にわかりやすい説明で理解も深まりました。 しかし、ニューリーダ委育成塾も9期を迎えるに至ったかと感慨深かったです。 自身も青年局長として2年間、ニューリーダー育成塾など様々な事業を行ってきて、自民党本部から最優秀賞をいただくことができましたが、駅伝のように襷は引き渡されていくものであるとしみじみ感じました。 これからも未来永劫、青年局の襷が渡されていくこと切に願ってます。   … [Read more...] about ニューリーダー育成塾

青パトによるパトロール

2014年6月28日 by さしやま 清範

昨日の基里小中おやじの会で青パトの講習をうけました。 本日早速、夕方19時より青パトに乗車してパトロールに行ってまいりました。 基里地区を一時間かけて全町区まわってきましたが、日が長くなってまだまだ明るいし、夏休み前でもありますので、子どもたちがウロウロしていることは全くありませんでした。よかったよかった! … [Read more...] about 青パトによるパトロール

鳥栖小おやじの会の懇親会

2013年10月6日 by さしやま 清範

市議会議員、中村圭一議員さん、古賀和仁議員さんの事務所開き。本日は2カ所です。 時間もお互いに話し合っていただいたようで、10時からと11時からということでこちらとしては非常に助かりました。 国会議員さんや牟田前市長も同じように感じていらっしゃることと思います。 午後からは鳥栖小おやじの会の懇親会。 中央公園での開催で、真ん中の橋ではハートライトフェスタの準備も進められていました。 家族同伴にて中央公園で昼食をともにしながら、そして皆さん手作りの料理を持ち寄っての懇親会。 私も既にOB会員ではありますが、お誘いいただきましたので参加させていただきました。残念ながら家族同伴とはいきませんでしたが... でも和気藹々としてとても楽しいひと時を過ごすことができました。 … [Read more...] about 鳥栖小おやじの会の懇親会

防犯パトロール

2013年7月19日 by さしやま 清範

基里小中おやじの会にて年に一度の恒例の大々的な防犯パトロール。 いつもは夏休み最初の土曜日に行っていましたが、今年は夏休みに突入した本日、金曜日に実施です。 地元の区長さんや鳥栖署の方々、そしおて鳥栖市長さんにもご参加いただき、4班に分かれてそれぞれのコースを一時間ほどじっくりとパトロールです。 私は第2班の班長としてスタジアム周辺や商工団地をパトロール。 でもさすがに平日の夜とあって子供たちの外出は全くなし。これが土曜日だったら夜市などと重なっているのでひょっとしたら何人かは夜間外出していたかもしれません。でも今日は「全く異常なし!」で終了しました。 他の班も概ね同様の結果だったようです。 今後も引き続きパトロール活動は市内のおやじの会の先駆者として実施していくと思います。 私も、子供たちを守るため、出来うる限り参加したいと思います。 … [Read more...] about 防犯パトロール

餅つき

2013年2月10日 by さしやま 清範

昨日に引き続き鳥栖地区の文化祭。 今日はおやじの会が餅つきを行いましたので、そのお手伝いにきました。 私自身あまり活躍はできませんでしたが、美味しいお餅ができあがり、販売用もすぐに完売とあいなりましてござりまするーう! それにしてもゼンザイは美味しかったし何よりもメッチャ楽しかったです。 … [Read more...] about 餅つき

はは!おや?オリンピック

2011年11月19日 by さしやま 清範

鳥栖小おやじの会のメンバーとして初めて「はは!おや?オリンピック」に参加。 会場の異様な盛り上がりに最初はついていけなかった。 けど、慣れればそれなりに楽しかった。 というのが率直な感想。 このイベント一つで各学校の親同士のつながりはもとより、中学校単位でのつながりも強くなるのだから、それだけで今の冷めた時代の中でやる意義は充分あると思う。しかも29回も続いているのだからすごい。やっぱり「継続は力なり」です。来年の30回大会も参加してみようか...今はそんな気に少しだけなっています。 … [Read more...] about はは!おや?オリンピック

DAYキャンプ

2011年4月24日 by さしやま 清範

統一地方選挙の後半戦。 県内の市町議員選挙には何人かの知人友人が出馬している。 先程ネットですべての選挙結果を確認。 ほとんどが当選されていた。 当選された方々には心から祝意を伝えたと思いますし、今後も共に頑張っていければと思います。 誠におめでとうございました。 さて、本日は鳥栖市の防衛協会総会、そして「ヤマメ会」へと出席。 そのあと、鳥栖小おやじ会の「DAYキャンプ」のために基山へ。 すでに昼食のカレーライスを食べている最中でしたが、遅参したことも忘れて皆さんと一緒にカレーライスをいただきました。しかも美味しかったのでおかわりまで。 楽しいひと時を過ごさせていただきました。 でも本番のキャンプは8月。 これから、打ち合わせ等が頻繁に行われるので、なるべく時間を作って参加したいと思います。 … [Read more...] about DAYキャンプ

Primary Sidebar

閲覧者の多い記事

  • 泉徳勢寿先生芸道50周年記念祝賀会
  • 泉徳勢寿先生舞踊生活40周年
  • 旭少年野球クラブ40周年記念式典&レセプション
  • 県議選最終日

ブログさしやま

  • 議員活動
    (914)
  • 県議会
    (312)
  • 今日の出来事
    (278)
  • サガン鳥栖
    (245)
  • 今日のニュースから
    (209)
  • 自民党
    (131)
  • 選挙
    (106)
  • 未分類
    (96)
  • PTA
    (70)
  • 将棋
    (55)
  • 最近読んだ本
    (47)
  • JC
    (27)
  • 防衛協会
    (25)
  • 世の中の動き
    (22)
  • 最近はまっている事
    (15)
  • 相撲
    (14)
  • ゴルフ
    (10)
  • お正月
    (9)
  • カメラ
    (9)
  • おやじの会
    (9)
  • ダイエット
    (5)

Footer

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールでお知らせすることができます。

RSSリンク

RSS フィード RSS - 投稿

Facebook

Facebook
サイトマップ

月別投稿一覧

著作権 © 2023 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in

 

コメントを読み込み中…
 

コメントを投稿するにはログインしてください。