わかっていたこととはいえ、サガン鳥栖の林選手の移籍の発表されてしまいました。 それもよりによってFC東京とは..... 残念ながらもうこの3選手でのこの並びは二度と見ることはないでしょう! でも契約更新やサガン鳥栖への移籍発表も徐々に発表されているので気持ちを切り替えよう。 そして次の33番は誰なのか期待しながら待ちたいと思います。 … [Read more...] about とうとう発表されてしまったぁ!
サガン鳥栖
何度見てもすごい!
2日のサガン鳥栖のホームゲーム、FC東京戦。 残念ながら私は青年会議所OB会の仕事で下関に行っておりましたので観戦できませんでした。 でも試合の行方は常にチェックしておりましたので、勝利の吉報はすぐにゲットできました。 あの奇跡の勝利の映像を今日再びみましたが、やっぱり何度見てもすごい!の言葉しか出てきません。 J1昇格した年、0-2で負けていたのをラスト15分で3点取って試合をひっくり返して勝利したガンバ大阪戦(アウェイ)も忘れられない試合ですが、今回のFC東京戦もそれ以上に忘れられない試合になりました。 観戦出来ていないのがものすごく残念ですが..... でもこれからも、くじけそうになった時などは、FC東京戦やガンバ大阪戦などサガン鳥栖の最後まで諦めることなく逆転で勝利したゲームを観て自分に活を入れていきたいと思います! … [Read more...] about 何度見てもすごい!
豊田陽平選手オリジナルキャップゲット!
私は帽子というものが苦手です。 理由は単純明快。どんなデザインのものでも似合わないからです。 だから野球をする時くらいしかかぶりません。ゴルフの時もサンバイザーです。 そういう中にあってサガン鳥栖から豊田陽平選手のオリジナルキャップを発売するとの連絡がありました。 帽子だし、しかも一個5千円もするから買わないでおこうと思いました。 が、メールには、豊田選手の意向でその売り上げをすべて熊本地震の義援金として寄付すると、書いてありました。 ので、迷わず購入したいと思い応募いたしました。しかも1個では中途半端な気がしましたので2個お願いして、先日受け取りに行ってきました。 さて、この帽子、どうしようか悩んでます..... … [Read more...] about 豊田陽平選手オリジナルキャップゲット!
vs湘南ベルマーレ
サガン鳥栖… 負けた… アンビリーバボー! 完璧な走り負け!点も入る気がしなかった…チーム力は去年よりレベルダウン?ピンクのユニフォームが泣いている~! 抜本的改革が必要かも! 今度、佐嘉神社に行って必勝祈願してこようっと! … [Read more...] about vs湘南ベルマーレ
約2か月ぶりの勝利
我らがサガン鳥栖... 約2カ月ぶりの勝利。一安心です。 でもあえて辛口をいうなら、相手は一人少なくなってますから、勝って当然と言えなくはありません。 次の試合が大切です。次は湘南。今日、横浜マリノス相手に勝利してます。 次を勝ってこそ、です。 私も、4日は勝利を願ってベアスタに行って応援します! でも、ほんと勝って良かったぁ! … [Read more...] about 約2か月ぶりの勝利
藤寿会(昔の老人クラブ)定期総会
今日は10時から地元藤木町の藤寿会(昔の老人クラブ)の定期総会 米寿、喜寿のお祝いもありました。 私も来賓としてご挨拶させていただきました。 地元の区長さんも区の状況などご報告方々ご挨拶。 今年は小学校の新入生が17名もいるそうです。 あと運動会も10月9日に藤木町内で行われる予定。 そのような報告がありました。 とにもかくにもいつまでもいつまでもお元気で、ご指導賜れればと思います。 時々は誕生会にも顔を出します! さぁ今日はナビスコカップ。ホームでベガルタ仙台と対戦。 今日こそは久々に勝ち点3をゲット!です。 … [Read more...] about 藤寿会(昔の老人クラブ)定期総会
サガン鳥栖vs柏レイソル
今期3試合目のホームゲーム。久々でしたので気合をいれて参戦いたしました。が、結果は引き分け。今日はGKの林様様でした。なかなか勝てない状況が続いていますが、この状況はきっと打破してくれるものと信じています。次の試合は勝点3、勝利を見せてくれるでしょう! … [Read more...] about サガン鳥栖vs柏レイソル
いよいよ開幕!眠れそうにない…..
午後、サガン鳥栖のレプリカ・ユニフォームを受け取ってきました。 新しいユニフォームを見て、あらためて「いよいよ開幕!」という実感が湧いてきます! 相手が相手だけにいろんな感情が入り混じって眠れそうにありません。 天気が心配だし、お客さんが多すぎて座れるのか気がかりです。 まぁその時はその時で、テレビで見るしかないし、何とかなるもんだと思ってます! … [Read more...] about いよいよ開幕!眠れそうにない…..
サガン鳥栖の監督はフィッカデンティ氏
サガン鳥栖の監督がようやく正式にフィッカデンティ氏に決定です。 とりあえずは長かったですが今はホッとしてます。まずは一安心です。 それにしても1月7日はサガン鳥栖の生みの親である坂田先生の命日。こういう日に新監督の就任発表とは。 昨シーズンのことは、忘れてはならないけれどもとりあえず脇におくとして、気持ちも新たにゼロからのスタートにということかもしれません。 後は他の選手の契約更新を待つのと、どんな補強がこの先待っているのか、楽しみに毎日を送りたいと思います。 それと、近いうちにドリパスも継続手続きをしに行きます。 今日は早朝から鳥栖高校の大楠のお祓い。 寒い中に先生方や現役の高校生にもご協力いただき、寒い中にも厳かに執り行われました。 これでこの先一年間、関係者全員が元気に過ごすことが出来ると思います。 … [Read more...] about サガン鳥栖の監督はフィッカデンティ氏
サガン鳥栖の監督はマガトじゃないのか?
先日の佐賀新聞の報道から一転? マガト氏が監督就任を否定との報道が..... 一体どうなっているのか?しばらくはじっと見守っていよう! とにかく今は26日の天皇杯です。 そこに集中していきます! 今日は鳥栖青年会議所OB会の新旧合同幹事会。 今年度の幹事会からの引き継ぎです。 年明けから2016年幹事会本格始動です!代表幹事として幹事の皆さんと会長や副会長を盛り立てながら頑張ります! … [Read more...] about サガン鳥栖の監督はマガトじゃないのか?
やっぱりマガト氏で決まり!
サガン鳥栖のマガト監督がいよいよ誕生する。一年契約で基本合意と報道にあった。 決まったからにはとにかく応援するのみ!「インパルスを持ち込む」と抱負も述べられている。 どんな衝撃を与えていただけるのか、素晴らしい結果を期待しながら応援したい。 気になるのは、「FC東京が水沼宏太に正式オファー」のニュース。他の選手にも他チームからオファーがきているとの噂も聞く。 まだ天皇杯が残っているので、まずはそこに集中だが、新たなチーム編成も気になる所。期待して待ちます。 今日は茶がゆ会。 佐賀県の防災対策について副島副知事からお話がありました。 そうだったのか!といった点や再確認できた点など防災監の話は、短時間にして中身が濃くてわかりやすかったです。 その他、今日はTPPや九州新幹線西九州ルートの最新情報の説明もありまして、非常に勉強になりました。 … [Read more...] about やっぱりマガト氏で決まり!
マガト氏で決まるようだ
昨日のサガン鳥栖の監督人事の件。 今日の報道は昨日より一歩前進。社長のコメントも本気度がうかがえます。 近々来日される予定で、スムーズに進めばそこで決まるようだ。 森下現監督にも残るように要請したとか。 とにかく来年のチームが監督・コーチも含めてどんなチームになるのか楽しみに待ちたい。 それよりも今はとにかく26日の天皇杯だ。 先日の竹田研究会で、竹田先生から紹介された先生の著書。 竹田研究会の翌日、11月26日発売の「日本の礼儀作法 ~宮家のおしえ~ 」が届きました。 心して読ませていただきたいと思います。 … [Read more...] about マガト氏で決まるようだ
マガト氏で決まり?
一般質問は無事に終了! 答弁に不満が残る所もありましたが、今日は再質問はせず。 明日議事録いただいて精査して、次に備えて再度準備します。 今日は何はともあれ、サガンの監督のニュース。 マガト氏で最終の調整に入っていると、サガン鳥栖が発表。 楽しみでもあるけど、選手にもっとお金かけてもよさそうと思ってしまいます。 でも、ブンデスリーガで優勝経験のある方を監督に就任させようということに、会社側も本気度を見せてくれたと解釈したいと思います。 ぜひ実現して、ワクワクするサッカーを見せてほしいと思います! … [Read more...] about マガト氏で決まり?
サガン鳥栖最終戦
サガン鳥栖のリーグ戦今季最終戦。 相手はFC東京。いろんな意味であまり好きな相手ではない。 でもなんとかリーグ最終戦を勝利で飾って欲しいと願いながら味の素スタジアムへむかいました。 味の素スタジアムでは、昔懐かしいお顔も拝見いたしまして、多くのサポーターの方々と勝利を願いながら、手を叩き、声を出ししながら応援してしましたが、スコアレスドローに終わりました。 よく守ってくれたと思いますが、運に見放されたのか、得点はできずじまいでした。惜しいシーンもありましたが、終わってしまえば来季に残してとっておきたいと思ってます。 あと残すは天皇杯。 ガンバ大阪相手に勝利を掴んでその次も勝って元旦を今日と同じ味の素スタジアムで迎えることができるように祈ってます。 … [Read more...] about サガン鳥栖最終戦
金 民友全治三か月! (;´д`)トホホ
ショック! 金 民友が骨折で全治三か月とは... もうあのキレキレのプレーを今季は見ることができません。 怪我してしまったことは仕方ないといえば仕方ないが、でもまずはしっかりと治してほしいし、来季もサガン鳥栖に残ってくれて、開幕の時にはベアスタのピッチに立ってくれていることを信じて待ちたいと思います。 磯崎選手も怪我をして、こちらは全治五か月。今年はなんでこんなに怪我する選手が多いのでしょうか? 来期は怪我しないように、シーズンオフからキャンプの時にしっかりと体をつくって開幕を迎えてほしい。 そういう中で昨日と今日、とある所で高橋義希選手にお会いしました。いたって元気そうでした。 先日のサッカーフェスティバルも、お子さんを連れて見にきてくれました。最終戦の活躍を期待したいと思います。 … [Read more...] about 金 民友全治三か月! (;´д`)トホホ
サガン鳥栖、天皇杯ベスト8!
午前中は「市民フェスタ2015inとす」へ。 地域で活動されているボランティア・NPO法人・市民団体・企業・行政が一堂に会し、日々の活動を広く知っていただくため、また地域の課題解決に向けての団体間の交流を深めるため、とす市民活動センターが主催して開催されるイベントです。 なかでも、今一番気になる マイナンバー制度についての注意喚起のチラシが掲示されてましたので、あまり目立っていないこともあって、このブログやFacebookを借りて知っていただこうと、勇気を振り絞って皆さんの前で写真を撮っていただきました。とにかくマイナンバー制度に関する電話には要注意です! 帰りに佐賀の苗木であるヤマザクラの苗木をいただいてきました。 夕方からは天皇杯「サガン鳥栖vsモンテディオ山形」の試合に。 … [Read more...] about サガン鳥栖、天皇杯ベスト8!
松本育夫さんを囲む会
先日、久しぶりに鳥栖に帰ってこられたサガン鳥栖元監督の松本育夫さん。 囲む会にご案内いただきましたので、遅れてではありますが参加いたしました。 松本元監督のご挨拶では、今年のサガン鳥栖のことを懇切丁寧にわかりやすく解説していただきました。 久々の松本節。中身は明かすことはできませんが、「なるほど!」とうなずける内容のお話でした。 「全力に悔いなし!」の焼酎をいただきながら、この言葉を胸に選挙を戦ったこと。あるいは色紙に「低身高心」と書いていただいた時、この言葉を肝に銘じながら生きていこうと誓ったあの時のこと。 などなど色々と思い出しながら楽しく過ごさせていただき、今まで以上の懇親を深めることができました。 … [Read more...] about 松本育夫さんを囲む会
鳥栖市サッカーフェスティバル
天候が心配されましたが、おかげ様で青天のうちに鳥栖市サッカーフェスティバルを開催することができました。 何か月も前から準備にあたっていただいた協会スタッフの日頃の行いの良さとご参加いただいた方々、お手伝いいただいた多くの方々のご協力のお陰です。ありがとうございました。 キッズサッカーもたくさんの応援の中、必死にボールを追う子どもたちが逞しく思え、また微笑ましくもありました。 参加してくれた10チームの選手やコーチ、保護者の皆様に感謝です。 来年は今年の反省も踏まえ、さらに進化させたフェスティバルになればと思っています。 … [Read more...] about 鳥栖市サッカーフェスティバル
鳥栖市サッカーフェスティバル
夜7時半から、鳥栖市サッカー協会の常任理事会。 議題は「第15回鳥栖市サッカーフェスティバル」について。 開催に向けての最後の確認のための常任理事会でした。 11月8日 日曜日 9時からベストアメニティスタジアムで開催されます。 午前中はキッズサッカー大会。幼稚園や保育園の園児たちによる熱い戦いがスタジアムで繰り広げられます。 今年は10チームが参加。毎年のことではありますが、見事にサッカーになっているので驚きとともに感動します! 午後は、鳥栖市サッカー協会の選抜チームとサガン鳥栖スタッフ選抜チームによるフレンドリーマッチ。 これも毎年行われていますが、フレンドリーマッチとはいえ、いつの間にかお互いに熱くなってます。 サガン鳥栖の選手も参加をお願いしようか、といった意見も出されましたが諸般の事情により見送ることに。 … [Read more...] about 鳥栖市サッカーフェスティバル
サガン鳥vs湘南ベルマーレ
札幌から夕方5時半の飛行機で、羽田経由で帰りました。 今日はサガン鳥栖がホームで湘南ベルマーレと戦う日。 しかし、札幌からの移動中で観戦できません。 福岡に到着してすぐにネットで引き分けであることを確認。 負けなくて良かった、というよりは今日こそはホームで勝利をと願っていました。 ので少し残念でした。 次もホームゲーム。 監督が代わって調子が上がっている鹿嶋アントラーズを迎えます。 が、もともと強い相手には強いサガン鳥栖です。 勝利を信じて応援します! … [Read more...] about サガン鳥vs湘南ベルマーレ
サガン鳥栖
今日、サガン鳥栖はガンバ大阪と対戦。 丹羽や林といった主力選手がけがで相次いで戦線離脱する中で、今日はとうとう豊田選手まで。 スタメンはずれるどころかベンチにも入ってなかった。 一体何があったんだ?前節後半に怪我で途中交代した影響か? それでも、残った選手で戦うしかないのだが、今日は池田選手が怪我で途中交代。 嫌なことが続きますねぇ。 でも試合は、前半に先制されましたが、後半に何とか追いついてくれてドローに終わりました。 後半の勢いからすればあと一点何とかなったかもしれませんが..... 厳しい試合日程が続きますが、なんとか乗り切ってほしい。 … [Read more...] about サガン鳥栖
日本代表にサガンから2人
アギーレ監督率いるサムライジャパンのメンバーにサガン鳥栖から2人。 GKの林選手は「ようやく選ばれたか!」という感想ですが、もう一人のDF坂井選手は正直驚き。 以前に偶然あるお店であった時に、 「絶対に日本代表になります!」 と宣言していたが、正直こんなに早く実現するとは正直言って失礼ながら思ってもいませんでした。 出場機会もひょっとしたら多くなる予感が... ふたりとも選ばれたからには、思い切り暴れてきてほしいと思います。 ご活躍をお祈りいたします! … [Read more...] about 日本代表にサガンから2人
サガン鳥栖 首位に!
我らがサガン鳥栖は、ホームで名古屋グランパスと対戦。 昨年は2連敗した相手ですが、前半戦は3-2で何とか勝利。 後半戦も勝利を願ってましたが、前半耐えに耐えて後半のmプ港から1点をもぎ取り、それを守り切って見事に勝利。さらに嬉しいことに浦和レッズを総得点で押さえて首位に立ちました! 試合後の鳥栖市内もその話題で持ち切り。 みんな嬉しそうに「首位だ!首位だ!」と大盛り上がり。 今日で優勝を決めたわけでもなく、まだまだ試合は続きます。 けど5月の時もそうでしたが、首位になることはすごーく嬉しいこと。 まちが盛り上がるのもうれしいし、なにより市民の皆さんに元気を与えてくれます。 このまま首位を走ってくれればなぁ...と思わずにはいられません。 今年はホームゲーム全部見に行きます!と竹原社長に言い切りましたし、これからもスタジアムで頑張って応援します! … [Read more...] about サガン鳥栖 首位に!
松本育夫さんを囲む会
松本育夫さんを囲む会へ。 今日は基山の基峰鶴さんの蔵で開催。 男松本育夫の雄姿に再びお目にかかれて光栄です。 サガン鳥栖の好調の要因もご教示いただきました。 次回がとても楽しみです。 … [Read more...] about 松本育夫さんを囲む会
vs 柏レイソル戦
山下雄平参議院議員も参戦しての柏レイソル戦。 勝てば首位の可能性もあり!の試合で勝っちゃいました! そしてなんと!なんと!なんと! 暫定ながらサガン鳥栖が首位! 今週はほぼ首位でしょう! 昨年勝てなかったチームに今年は勝っている。 だから10日のマリノス戦にも勝って首位を維持。 そして日本代表に... いやいや今日のところはここまでにしておきます。 … [Read more...] about vs 柏レイソル戦
柏レイソル戦
今日のサガン鳥栖はホームで柏レイソルと戦います。 昨日、ビアントスに行ったらレイソルのバスが停まっていました。 ひょっとしてレイソルの選手もとまっているのか? でもそんなんことはどうでもよい。 問題は今日の戦い。 勝てば結果次第では単独首位もありうるし、W杯代表発表まで残りは2試合しかない中で、代表候補の選手にとってはとても重要な試合。 今日も結果と内容のどちらにもこだわって、我々に歓喜の瞬間を与えてほしい。 … [Read more...] about 柏レイソル戦
いよいよ開幕
昨日待ちに待ったJリーグが開幕。 サガン鳥栖は徳島ヴォルティスと対戦。 徳島にはかつてサガン鳥栖で活躍した濱田選手や衛藤選手がいます。ふたりともスタメンで出場。 なんか嬉しかったです。 ゲームも圧勝して上々のスタートが切れました。 このまま突っ走ってほしいと思いますが、そうは甘くないのがJリーグ。 強敵との対戦ばかりが続いていきます。 でも今のメンバーなら目標のタイトル奪取も実現できるかもしれません。 とにかくホームゲームはもちろんですが、アウェイも一回ぐらいは応援に行きたいと思います。 … [Read more...] about いよいよ開幕
サガン鳥栖最終戦
サガン鳥栖の今季リーグ戦最後の雄姿を見届けるべく甲府市の山梨中銀スタジアムに行ってきました。 最後までしっかりと戦ってくれたと思いますが、試合は残念ながら引き分けに終わりました。 全試合の結果を確認したところ、勝ち点1をゲットしたお蔭で順位は13位から12位へワンランクアップ。すごーく不安だった前半戦を思うと今シーズンを12位で終えることができてホッとしてます。 今季はまだ天皇杯が残ってます。 必死に戦って元旦までの切符を手にしてほしいと思います。 大いに期待してます! … [Read more...] about サガン鳥栖最終戦
ホーム最終戦
我らがサガン鳥栖は今季のホーム最終戦。 昨年同様に浦和レッズとの対戦でした。 多くの浦和サポもベアスタに来場いただきまして感謝です。 そして結果も昨年同様に勝利! 4-1と圧勝して最終戦を終えてくれました。 … [Read more...] about ホーム最終戦
セレッソ大阪に勝利!
サガン鳥栖はホームにセレッソ大阪を迎えて、必死に戦い見事に勝利してくれました。 実は本日47歳最後の日でした。 記念すべき日に素晴らしい贈り物をしていただいたと思います。 (なんと昨年も46歳最後の日をサガン鳥栖が勝利で飾ってくれてました。) 48歳の一年間を明るく過ごすことができそうです! それにしても、今までJ1に上がって勝ったことのなかったチームによく勝ってくれました。 これでJ1残留確定はほぼ間違いなし! ホッとして少し気が楽になりました。 でも過酷なリーグ戦ですからまだまだ侮れません。 最後まで気を抜くことなく必死に戦ってほしいと思います。 … [Read more...] about セレッソ大阪に勝利!
コメントを投稿するにはログインしてください。