サガン鳥栖 勝ち点3ゲット! ほんとによく勝ってくれました。 今日の勝利はすごーく価値ある勝利です。 だから勝ち方は勝さえすればなんでもよいのです。 残留決定に大きく近づいた勝利です。 これは間違いないと思います。 でも強敵との対戦が続くのでまだまだ安心はできません。 一戦一戦、集中して勝ち点を積み重ねていってほしいと思います。 … [Read more...] about 残留決定に大きく近づく勝利
サガン鳥栖
vs 大宮アルディージャ
昨日のサガンは良かった! 先制点を取られて「また失点したぁ!」と悔しい思いをしていましたが、後半は花火の影響もあってはっきりとサガン優性。その状況がずっと続いて見事に逆転してくれました。 やっぱ再補強はうまくいったんだ! これで勢いづいてくれるいいなぁと願うばかりです。 強敵との対戦が続きますがしっかり応援したいと思います。 … [Read more...] about vs 大宮アルディージャ
再び15位へ
サガン鳥栖... 柏レイソルに負けました。 順位も15位に下がりまして非常に危険な位置に戻ってしまいました。 今年は最後までやきもきさせられるのでしょうか? やきもきさせられても残留すればすべては良しとなりますから、何とか頑張って踏ん張ってほしいと思います。 … [Read more...] about 再び15位へ
vs 大分トリニータ
Jリーグは今日よりいよいよ後半戦。 強敵が待ち構えているなかでJ1に残留するには勝ち進んでいくしかない。 最初の相手は大分トリニータ。 九州ダービーだし、順位も勝ち点も15位と追いつめられているので負けるわけにはいかない。 っていうか勝つしかない! んで... 勝つには勝ったが... 正直言って、なんか後味の悪い、勝った気がしない試合だった。 失点はどちらもセットプレーからで、流れの中からではなかったので、良かったのですが... 次もその次もそのまた次も上位のチームとあたります。 こんなんで戦っていけるのだろうか?と心細く思ってしまいました。 まずは気持ちで負けないように、そして失点しないように、応援していこう! … [Read more...] about vs 大分トリニータ
甲府に勝ったぁ!
サガン鳥栖... ホームでのリーグ戦は約4か月ぶりの勝利。長かった... これから快進撃の始まり! と大いに期待したいですね。 ただ、先制点取ってから後ろでボール回しだしたときはイライラしました。 なんでもう一点取りにいかないのかな?って正直な気持ちです。 それが赤星の凡ミスを創りだしたのかもしれません。 まぁ気持ちを切り替えて、名古屋戦に備えましょう! 昨年は2連敗してますし、ナビスコ杯でも苦杯をなめてますからここは是が非でも「勝ち点3」をゲット! といきたいところです。 しっかり応援いたします! … [Read more...] about 甲府に勝ったぁ!
Jリーグ再開
Jリーグは本日より再開。 後半戦が始まりました。 我らがサガン鳥栖は首位を走る大宮アルディージャと対戦。 厳しい試合になることは大いに予想されましたが、この中断期間にどれだけ昨年のサガン鳥栖を取り戻すことができたか!大いに楽しみでした。 結果は、相変わらず先制点を取られるも後半戦はまさに昨年、Jリーグの他のチームをあっと言わせたあのサガン鳥栖そのもので、ひょっとしたら逆転するのでは?と思わせるほど。見ていてとてもわくわくした試合でした。 今日の後半戦のようなゲームをしてくれると、次節のヴァンフォーレ甲府との対戦がとても楽しみです。 10日、19時からベアスタで開催されます。皆さん、こぞって応援に行きましょう! … [Read more...] about Jリーグ再開
vs 柏レイソル
サガン鳥栖がなかなか勝てない。 今日は清水戦や広島戦とは違ってとてもアグレッシブに動いてた。 でもなかなか点が取れない。 うまくいかないときは何をやってもうまくいかない。そんなものか? 順位もとうとう15位まで下がってしまった。 早く何とかしないと... でも大丈夫! 監督や選手を信じて応援するのみです! … [Read more...] about vs 柏レイソル
クラブハウス完成!
サガン鳥栖のクラブハウス落成式に出席。 先月には完成していましたが、本日落成式が行われました。 ようやく完成。これで他のクラブに肩を並べることができ、うれしい限りです。 環境は整いました。 ここを拠点にしっかりと練習して、最後まで走り抜いて失点の少ないチームとしてよい結果を出してほしいと思います。 … [Read more...] about クラブハウス完成!
vs 清水エスパルス
午前中は九州アカデミー学園の入学式。 未熟者の私に祝辞を述べさせていただくチャンスをいただきました。 偉そうなことを言ったようで恐縮でしたが、気持ちだけは伝えたつもりです。 午後からはサガン鳥栖。 時折激しく雨が降る寒い日でしたが、清水エスパルス戦の観戦は迷わず行きました。 ポンチョをかぶって寒さに耐えながらじっと応援。 けど残念ながら完敗! サガン鳥栖は最後までサッカーをさせてもらえなかった、と感じました。 去年、サガンがやっていたサッカーを今日はエスパルスにやられたといってもよいくらい。 とにかく今年は点をよく取られる。失点が多いです。 時節までには去年のようなチームに戻ってくれることを信じてこれからも応援し続けます。 … [Read more...] about vs 清水エスパルス
vs ジュビロ磐田
サガン鳥栖... 豊田のハットトリックはとてもとても喜ばしいことだし、前田のデスゴールもまぬがれたのですが、3点取っても勝てないとは... 川崎戦もそうだったのですが、今年はやたらに失点が多いです。 去年のように堅い固いディフェンスが見たいです。 次戦の清水エスパルス戦はきっちり守って、たくさん点を取って勝ち点3をゲットしてほしいと思います。 悔しいので今から飲みます! 写真は本日、目達原駐屯地で開催された「観桜会」の時のものです。 絶好の天候で申し分ない桜日和でした。 … [Read more...] about vs ジュビロ磐田
vs 名古屋グランパス
サガン鳥栖... ナビスコカップで名古屋グランパスと対戦するも今季初黒星... 名古屋に何で勝てないんだろうか... … [Read more...] about vs 名古屋グランパス
サガン鳥栖報告会
県庁の県民ホールにてサガン鳥栖の報告会が開催されました。 ちょうど県議会もお昼休みだったのでわたくしも見学へ。 スーツ姿の選手は普通の青年に見えました。(ちょっと背が高い選手もいましたが) でも一年間の激闘を戦い抜いたことを考えればそれだけで感動が蘇ってきますし、さがを元気にしていただいたことに、監督はじめスタッフの方も含めて全員に感謝です。 来年もさらにパワーアップして、今年逃した大きな目標をぜひとも掴み取ってほしいと思います。 ずっと応援していきます。 … [Read more...] about サガン鳥栖報告会
J1残留決定!
ジュビロ磐田戦を観戦。 この日は生ビール(350cc)がいっぱい100円で売られるということで友人といつもより少し早めに会場へ。 おかげで100円ビールもゲットできて幸運をつかめてなんだかいけそうな気がする!という予感が... というのも今日は勝てばJ1への残留が決まる日だったのです。 で、試合の方も、最後の15分はヒヤヒヤしましたが、3-2で勝つことができてとても嬉しかったですし、ホッとしました。 試合終了後には一緒に観戦していた県議会の石井議長や古川知事とも支援への感謝の気持ちもこめてがっちりと握手。あと残り3試合も全勝で今シーズンを終わってほしいと思います。 3位の浦和レッズにも勝ち点差はあと2。背中が大きく見えてきただけにホームでの最終戦の浦和レッズとの戦いも一層熱が入って大変なことになりそうな予感が... すでにチケットの売れ行きはすさまじ … [Read more...] about J1残留決定!
2年ぶりの連敗
レインボー保育園の運動会を見学。 9時からの開会だったのですが、所用のため10時半ごろ会場に到着。 遅参したことをお詫び申し上げながら席に案内していただいた。 だからというわけではないが、運動会終了までじっくりと見学させていただきました。 やっぱり子どもたちが懸命に頑張る姿は、いつどこで見てもジーンとくるしホッとします。 健やかな成長をしっかりと確保し続けていけるように私自身も頑張らねばと思います。 午後からはテレビでサガン鳥栖の試合を観戦。 試合は、2年ぶりの連敗という残念な結果に終わりました。 堅守を誇ったサガン鳥栖ですが、2試合で7失点は厳しいものがあります。最小失点の座も奪われてしまいました。 が、気持ちを切り替えて次の準備をしてほしいと思います。 … [Read more...] about 2年ぶりの連敗
vs ガンバ大阪
サガン鳥栖のホームゲーム。 相手はガンバ大阪。 久々にスカッとする勝ち方で勝ち点3をゲットしてくれました。 これで5位に浮上。上位も充分に視野に入ります。 ただ6位以下も勝ち点に差はなく、残留の目安となる勝ち点38に到達したとはいえ、気を抜くことは決してできないと思います。一つひとつの試合を大切に勝ち点3をツにあげていってほしいと思います。 試合後に出会ったガンバサポーターが言ってました。 「サガン、強いですねぇ!」 思わず笑みがこぼれました。 … [Read more...] about vs ガンバ大阪
広島のサポーターと打ち解けあう
サガン鳥栖がサンフレッチェ広島に勝って気分良く一緒に観戦した仲間と「虎鉄」へ向かい、食事会&祝勝会です。 両どなりのお客さんが、どちらもサンフレッチェ広島のレプリカを着用してまして一瞬緊張感が体の中を走りましたが、すぐに打ち解けあって、お互いの健闘をたたえ合いました。 テレビの取材もあってまして、写真はサンフレッチェのサポーターの方がインタビューを受けている所です。 やっぱスポーツはプレーするのも観戦するのも両方いいね!という気持ちで帰宅いたしました。 … [Read more...] about 広島のサポーターと打ち解けあう
リーグ戦初勝利
サガン鳥栖が横浜・Fマリノスを迎えてのホームゲーム 最後までハラハラドキドキのゲームでしたが見事にサガンが勝ってくれました。 先日のナビスコ杯での勝利に続いてリーグ戦初勝利。 これで3試合終わって1勝1分け1敗。幸先の良いスタートといてもよいのではないかと思います。 次もその次も期待しながら応援したいと思います。 … [Read more...] about リーグ戦初勝利
ナビスコ杯開幕
今日のサガン鳥栖はナビスコ杯。 久しぶりのナビスコ杯参戦です。 初戦はホームに川崎フロンターレを迎えます。 ゲームの内容もさることながら、スタメンが8人入れ替わったにも関わらずチームがまとまっていて一つの組織としてすごく機能していたと、素人ながらに思います。 1点は取られましたが、2-1で勝利。 J1での初勝利を飾ってくれて祝勝会もすごく盛り上がりました。 この調子で1年間ずっといてくれればと思います。 … [Read more...] about ナビスコ杯開幕
いよいよ開幕
今日からJリーグが開幕。 いよいよ我らがサガン鳥栖がJ1で戦います。 最初の相手はセレッソ大阪。 以前、J2で戦ったことはありますが、それはそれ。 今は代表クラスも何人もいてとても強いイメージがあります。 でも結果は引き分け。最後の方は胆を冷やしましたが、無失点に抑えてくれました。 勝ち点1をゲットです。よしよし! 次はナビスコ杯。 点をたくさん取って絶対に勝とう! … [Read more...] about いよいよ開幕
サガン鳥栖J1昇格報告会
県庁の県民ホールで行われたサガン鳥栖のJ1昇格報告会に行ってきました。 去年はたぶん今日の半分も見に来る人はいなかったような... でもそんなことはどうでもよいです。 来年はJ1の優勝報告会であってほしい..... 今年の柏レイソルのように是非とも実現してほしいです。 キプロスのアポエルというチームはサガン鳥栖と同じくらいの予算でチームが運営されている。 そのチームが欧州チャンピオンズリーグに出場している。 柏レイソルやアポエルのことを考えると不可能ではない。 頑張り次第ではどうにでもなる。 そう前向きに考えて応援していこうと思う。 … [Read more...] about サガン鳥栖J1昇格報告会
急がなければ...
今日の本会議・一般質問にて. . . 知事はJ1昇格を絶好のチャンスととらえて支援策を更に強化していく、と答弁。 具体的なことには触れられなかったが、気持ちは伝わったし、嬉しかった。 クラブハウスや練習場についても、鳥栖市から相談があれば考えるとも。 ここまで踏み込んで答えられるからには、相当の決意が込められているに違いない。 J1昇格の勢いにのって、急がなければ... … [Read more...] about 急がなければ...
気持ちを切り換えて
J1昇格決定から一日経ちました。会う方々それぞれに「長かったね」「良かったね」「おめでとう」とあいさつの最初にサガン鳥栖の事が話題になります。 昨日の今日のことですから当然かもしれませんが、「昨日は勝って良かった」とか普段からそうであってほしいと心から願うばかりです。それは地域ブランドの最たるものだからです。 そしてドイツのチームのように所属リーグの別なく、より広い地域に根付き、多くの人に認められ、支えられ、人々の生活の一部になればなおさらです。 今日から気持ちを切り換えて、来年の今頃J1優勝報告会が開かれていることを願いながら、サガン鳥栖を応援していきたいと思います。 … [Read more...] about 気持ちを切り換えて
J1昇格
その瞬間、今までの良い思い出以外のすべてが綺麗に洗い流された。 いままで苦労を共にしてきた...いや私なんか足元にも及ばないくらい苦労してきた仲間たちと喜びあった。 何はともあれ、今すごく幸せです。 20年近く待ちましたから... 今日だけはこの感触をかみしめていたいです 『サガン鳥栖を愛する全ての人へ』 『堅忍不抜の努力に敬意を表します』 『追いつき追い越すまでJ1にいてね』 と書いてあります。 熊本サポにはほんとに感謝。胸があつくなり、目から汗が... これがサポーターとしてのほんとのあるべき姿だと思い知らされました。 来年はJ2では熊本をしっかりと応援させていただきます。 … [Read more...] about J1昇格
歓喜の瞬間を味わいに行こう!
サガン鳥栖が昇格を決定的にした徳島戦の勝利から3日たちました。 喜びは日に日に倍増です。(表現正しいか?) さぁみんなで12月3日スタジアムへ行って、昇格決定の瞬間を確かめに、歓喜の瞬間を味わいに行きましょう! … [Read more...] about 歓喜の瞬間を味わいに行こう!
vs ギラヴァンツ北九州
今日勝てば、ひょっとしたら昇格決定... 淡い期待を持ってベアスタヘ向かいました。 試合開始直前にはバックスタンドには「GO J1」の文字が掲げられました。 さぁ、今日決めるぞ!と思って試合を見てました。 けど... 負けたぁ! サガンも必死に頑張っていたましたが、北九州も強かった! 来年はきっと北九州も昇格争いに加わるチームになるだろう。 サガン鳥栖も今日の負けで昇格がそう簡単ではなくなったと思ったほうが良いだろう。 気持ちを切り替えて、がむしゃらに戦って勝ってほしい。 札幌がどういう結果になろうと、徳島に勝つしかないのだ! 勝たなければならない! 勝って昇格を現実のものにしよう! … [Read more...] about vs ギラヴァンツ北九州
引き分け...
サガン鳥栖が愛媛と引き分け。 勝ち点3が1に。 2点失った感じ。 「なんかやばくなったんじゃないか?」 そんな声も聞こえてきました。 でもそんなことは気にせず、最後まで支えていきましょう! 次はホームで北九州戦。 みんなでベアスタに行こう! … [Read more...] about 引き分け...
J1昇格がグッと近づいて.....
サガン鳥栖が勝利。 横浜FCに、勝つのは当然といった感じで勝ちました。 J1昇格がグッと近づいて、とても気持ちの良い勝ち方。 懐かしいフラナガンのフラッグも振られていました。 当然、テンションも上がってきます。 その勢いで18時からの徳島・愛媛戦をテレビ観戦。 2-2で引き分けて、さらにJ1昇格が現実のものへと感じました。 「20年近く頑張って待った甲斐が...」 おっと、まだ早い! ちゃんと昇格を決めてから言うことにしよう。 最短で19日に昇格が決まるといいます。 20日の北九州戦で勝利して決めてほしいと期待を寄せているのは私だけではないでしょう。 早く昇格を決めるためにも勝ち続けるのみ。 まだ少し厳しい戦いが残る。 でもその歓喜の瞬間が近づいていることはまちがいないとはっきり言えるだろう。 とにかく待とう! 最後までしっかりと応援してその瞬間を … [Read more...] about J1昇格がグッと近づいて.....
第11回鳥栖市サッカーフェスティバル
鳥栖市サッカー協会の理事会にて「第11回鳥栖市サッカーフェスティバル」の協議。 第11回鳥栖市サッカーフェスティバルは12月10日 土曜日 9時30分よりベストアメニティスタジアムにて開催されます。 キッズサッカーやサッカーパーク、フレンドリーマッチを行う予定です。 キッズサッカーは市内や近隣の幼稚園・保育園の園児たちによるサッカーの試合を行います。意外?と言ったら失礼でしょうが、中にはサッカーがすごく上手な園児もいて、驚きです。また、保護者の応援のすごさ一見の価値ありです?。ぜひご観戦下さい。 また、サッカーパークでは、フットサルエリアを設けたり、フライングディスク野「エリアがあったりと、多数のアトラクションを用意いたしております。 最後フレンドリーマッチは、サガン鳥栖スタッフと鳥栖市サッカー協会選抜(スタッフを含む)のゲームが楽しめます。何年か前 … [Read more...] about 第11回鳥栖市サッカーフェスティバル
みんなで一緒に行こう!
実は昨日から韓国のソウルに来ています。 佐賀県産業廃棄物協会の視察研修に参加させていただいているのです。 今日はオプショナルツアーとして韓国と北朝鮮の軍事境界線がある「板門店」に行ってきました。 それは明日お伝えするとして... 実は今日、ベアスタでは我らがサガン鳥栖とジェフ千葉が対戦しました。 異国にいても、やっぱりサガンの事になれば気が気ではありません。 ころ合いをみてケイタイでチェックです。 サガンの勝利を知ってこみ上げてくるものがありました。 いよいよ夢が叶う!現実のものとなるその瞬間が...歓喜の時がやってくる... 今日はそう感じながら幸せをかみしめています。 あと6試合。 まだまだ気は抜けません。 でも着実に一歩一歩、そこに近づいているはずです。 みんなで一緒に行こう、J1へ! … [Read more...] about みんなで一緒に行こう!
J1昇格...
我らがサガン鳥栖。 昨日はFC東京を迎え、今シーズン一番の山場を迎えた。 がっちり守って引き分け。1位相手に無失点で切り抜けたのはすごい! できれば得点が欲しかったが... これで2位はキープ。J1昇格をさらに近づけたと行ってもよいのでは? そして今週の水曜日には強敵、千葉を迎える。 もうひとつの山場だろう。J1昇格をもっとぐっと引き寄せてほしい。 私は出張中でスタジアムでの観戦はできないが、ただただ勝利を願うばかり。 そういう中にあって、武雄市役所が観戦バスツアーを急募。 先着50名でこぞってスタジアムに応援に駆け付けてくれるそうです。 有難いですね。さすが樋渡市長。行動が早い! 「できれば毎試合お願いします」とフェースブックにコメントさせていただきました。 勝利を見せて、また来ていただけるようになることを願います。 … [Read more...] about J1昇格...
コメントを投稿するにはログインしてください。